自衛官の体力(北薗)

こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
先日、鬼レンチャンという番組に私の教え子で、現在芸人をやっている「ちっぴぃちゃんズ」が出演していました!
12名の女性アスリートや芸人、モデル等が集い300mを競走し、1人ずつ脱落していくというものでした。
元自衛官として、ちっぴぃと福島和可菜さんの2名が走っており、結果はちっぴぃは2レース目で敗退、福島さんは決勝進出し見事2位となっていました。
次回はぜひ、2人で決勝進出を目指して頑張ってもらいたいと思います。
さて、そこで今日は「自衛官の体力」についてお話したいと思います。
自衛官は体力があるとよく言われますが、私は自衛隊在職中に何か特別にトレーニングをしていたという訳ではありません。
もちろん、新隊員や昇任時に受ける教育中は、サーキットや自重でのトレーニングは積極的に行いました。
しかし、部隊での勤務時は、朝早めに出勤して8〜10キロ走っていた時期もありましたが、それも20年勤務した中の5年程でした。
他には、年に一度受けなければならない体力検定の1ヶ月前から、腕立て・腹筋・斜め懸垂に取り組むくらいです。
それだけ?と思われる方もいると思いますが、自衛官はトレーニング以外、日々の訓練で強靭な身体が作られていきます。
例えば、30kgの荷物を背負って一晩以上歩き続ける行軍や小銃を背負い銃剣や水筒を身体につけて障害を乗り越える武装走、黙々と穴を掘り続ける訓練等々・・・
こういった訓練を重ねることで、強い身体・動ける身体が養われていきます。
ウェイトトレーニングやエクササイズを行うものが、一般的なジムの形だと思います。
もちろんその形が悪いとは言いませんが、アーミーフィットネスジムの自衛隊式トレーニングでは、本当に動ける身体作りを目指しています。
ボックスを跳んだり、ロープを振ったり、綱渡りのようなことをしたり・・・
いざという時に動ける身体作り、始めてみませんか?
あなたのご来店、楽しみにお待ちしております!
それではまた!!
追伸
ちっぴぃちゃんズは、すごく謙虚で真面目な頑張り屋さんです☆
竹ノ塚店オープン時には、お店に来てくれてYouTubeで紹介をしてくれました(*^^*)
最近ようやくテレビでもチラホラ出始めてきました。
私のかわいい後輩、ちっぴぃちゃんズの応援よろしくお願いします!