きゅうりで浮腫予防(北薗)

こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
例年以上に暑い8月に入りました。熱中症にならないようにしっかり水分補給しながらトレーニングするようにしましょう!
今月のアーミーフィットネスジムキャンペーンは「夏休み学生応援キャンペーン」です!
小・中・高・専門・大・大学院の学生さんは初期費用(入会金・手数料・8月分会費)が無料で入会できます。
夏休みで時間があるのに暑くて外に出る気にならない・・・
そんな学生さん、ぜひアーミーフィットネスジムへお越しください♪
楽しみにお待ちしております(^^)/
さて最近、浮腫(むくみ)を感じることはありませんか?
湿気が多い夏の時期は、代謝が上手くいかず体の中に水分が溜まりやすくなってしまいます。
そこで今日は、そんな浮腫解消にも役立つ「きゅうり」についてお話したいと思います。
「きゅうり」には、デトックス効果につながる成分「カリウム」が含まれています。
カリウムには利尿作用があり、体内の余分な塩分を水分と一緒に体の外へ排出してくれる働きがあります。
加えて、きゅうりに含まれる食物繊維は腸内環境を整えることも期待できます。
更に「ホスホリパーゼ」という酵素を含んでおり、脂肪の代謝を促進する効果があるため、体内に溜まった脂肪を分解し排泄するのに役立ちます。
このように、きゅうりには沢山の嬉しい効果がありますが食べ過ぎには注意が必要です。
きゅうりを食べ過ぎると、胃腸が冷え腹痛や下痢、消化不良を引き起こす可能性があります。
ですので、きゅうりは1日一本を目安に食べるようにしましょう。
今の季節、浮腫を解消して体を冷やしてくれる「きゅうり」がオススメ食材です。
調理方法も様々で、生で食べるだけでなく、酢の物や浅漬け、和え物等レパートリーも豊富にあります。
ちなみに私は生で「味噌マヨネーズ」につけて食べるのが1番好きです。
ぜひ暑い夏を乗り切るためにも、毎日の食卓に「きゅうり」を加えてみてはいかがでしょうか?
それではまた!!
追伸
先日、群馬県伊勢崎市で「41.8度」の日本歴代最高気温を更新したそうです。
都内でも1日の搬送者数が200人を超え、危険な暑さが続いています。
こまめな水分補給とバランスのよい食事、十分な睡眠等しっかり対策をしてお過ごしくださいm(_ _)m